脂肪吸引で体重が増える/減らないのはなぜ?その原因と対処法を解説

「脂肪吸引をしたのに体重が増えてしまった。」「脂肪吸引をしたのに体重が減らなかった。」という方は多いでしょう。

実は脂肪吸引は、体重を減らすことが目的の手術ではなくスタイリッシュな見た目になるための手術なのです。

今回は、脂肪吸引後に体重が減らない理由や体重が増える理由、体重が増える原因であるむくみを対策するためにおすすめの食べ物、むくみが生じても水分補給することの大切さについてご紹介します!

脂肪吸引後の体重増加やむくみでお悩みの方、ぜひ参考にしてください♡

脂肪吸引後に体重が減らない理由


脂肪吸引後に体重が減らない理由は、脂肪が水に浮くほど軽いからです。水の重さは1リットル1キログラム、脂肪の重さは1リットル0.9キログラムです。

脂肪吸引では皮下の脂肪細胞を吸引しますが、吸引できる脂肪の量は3リットルまでといわれています。つまり、最大限まで脂肪吸引をしたとしても、体重は2.7キログラムしか減らないのです。

脂肪吸引で吸引した脂肪を術後に見せてくれるクリニックがありますが、術後すぐの脂肪には血液や麻酔が含まれています。そのため「3リットルの脂肪吸引をしたのに、体重は2.7キログロムも減らなかった。」と考える方もいらっしゃいますが、純粋な脂肪は実際に吸引したものの6割程度と認識しましょう。

体重を減らすために脂肪吸引で過度に吸引してしまうようなことがあった場合、身体がいびつで不自然になります。しかし、それだけではありません。身体への負担がとても大きく、ショック状態を引き起こす可能性もあるのです。

以上のことから脂肪吸引では体重が減らないといわれています。体重が減ったとしても2.7キログラム程度までだと考えましょう。脂肪吸引は体重を減らすことが目的の手術ではなく、見た目を変化させるための手術だと考えてください。

また、脂肪吸引では体重が減らないことに加えて、メタボリックシンドロームの改善をすることもできません。脂肪吸引で吸引する脂肪は皮下脂肪です。その一方で、メタボリックシンドロームの原因となる脂肪は内臓脂肪です。そのため、メタボリックシンドロームの改善は期待できないといわれています。

脂肪吸引は見た目をスタイリッシュに整えたい方におすすめの施術です。体重を減らしたい方は、一般的な体重を減らすためのダイエットをおすすめします。

脂肪吸引後に体重が増える理由!体重が戻るのはいつから?


脂肪吸引後に体重が増える理由は、身体にむくみが生じるからです。脂肪吸引後にむくみが生じる理由は3つあります。

1つ目の理由は、今まであった皮下脂肪の場所に空間ができるからです。皮下脂肪を吸引して空間ができた場合、身体の中では血液やリンパ液などの体液で空間を埋めようとする働きが動き出します。その結果、脂肪があったスペースに水分が溜まってむくみが生じてしまうのです。

それから、脂肪吸引後にむくみが生じる2つ目の理由は、脂肪吸引後は身体の組織や細胞に多くの傷ができるからです。傷ができると身体の中では炎症を抑えるための働きが動き出します。身体を冷やすために多くのリンパ液が出るのです。その結果、身体に水分が溜まってむくみが生じてしまいます。

最後に、脂肪吸引後にむくみが生じる3つ目の理由です。3つ目の理由は、脂肪吸引をするときに多くの薬剤が体内に入るからです。麻酔のお薬や止血のためのお薬が体内に入るため、むくみやすくなります。

脂肪吸引をすると『皮下脂肪のあった場所に空間ができること』『身体の組織や細胞に多くの傷ができること』『体内に多くの薬剤が入ること』の3つが原因で手術後にむくみが生じます。その結果、体重が増える場合もあるのです。

体重が増える状態は、手術後1か月目くらいまで続くといわれています。手術後1週間目がピークといわれており、その後どんどん落ち着いてきます。

脂肪吸引後に体重が増えると不安になってしまう方が多いでしょう。しかし、脂肪吸引後のむくみによる体重の増加は必ず起きることなので落ち着くまで待ちましょう。

脂肪吸引後のむくみ対策におすすめの食べ物


続いて、脂肪吸引後に体重が増える原因であるむくみを抑えるためにおすすめの食べ物をご紹介します。脂肪吸引後のむくみによる体重増加が気になる時には、カリウムを多く含んだ食材を摂取しましょう。

人間の身体の中では『ナトリウム』と『カリウム』がバランスをとりながら、水分や血液などの調整をしています。ナトリウムは塩分ですが、ナトリウムが増えてしまうと塩分の濃度を下げるために水分をため込むようになります。そのため、むくみが生じてしまうのです。

その一方で、カリウムはナトリウムを外に追いやる働きをします。そのため、塩分が外に出て身体の中の塩分濃度が低くなることによってむくみを防ぐことが可能なのです。

ですので、脂肪吸引後にむくみが気になる場合、カリウムを多く含む食材を摂取しましょう。バナナや里芋、魚、昆布などがおすすめです。バナナは手軽に摂取できることに加えて、果物の中で1番カリウムを多く含むといわれているので特におすすめします。

また、睡眠が不足している状態や疲労がたまっている状態はむくみを引き起こしやすいといわれています。そのため、脂肪吸引後は規則正しく健康的な生活を意識しましょう。睡眠時間を多く確保できるよう意識してくださいね。

それから、冷え性の方は特にむくみの症状が強くでるといわれています。そのため、冷え性の方は患部を中心として身体が冷えないようにあたためるよう心がけましょう。脂肪吸引後1か月目くらいになるとマッサージの許可がでるので、マッサージをすることもおすすめします。抜糸していない段階や許可がおりていない段階でのマッサージは危険です。絶対にやめてください。

脂肪吸引後に気になる体重増加を、むくみを防止することで乗り越えましょう。

脂肪吸引後にむくみが生じても水分補給を忘れずに


脂肪吸引後にむくみが原因で体重が増えたとしても、水分補給は欠かさないでください。

脂肪吸引後にむくみで体重が増えてしまうと、水分をとりたくないと思ってしまう方も多いでしょう。しかし、脂肪吸引から1週間の間は、身体から水分が抜けやすい状態になっています。そのため、身体の中の循環機能をうまく動かすためにも水分は摂取しましょう。

また、脂肪吸引の後は身体の中の体温が上昇します。そのため、身体から水分が蒸発しやすい状態です。ですので、水分補給は欠かさないようにしてください。

脂肪吸引後は1日2リットルを目安に水分補給をしましょう。身体を冷やさないために常温のお水を飲むこと、のどが渇く前にお水を飲むことが大切です。

脂肪吸引後にむくみが原因で体重が増加してしまうと、不安な気持ちになるでしょう。しかし、時間とともに落ち着くので安心してくださいね。

まとめ


脂肪吸引後に体重が減らない理由や体重が増える理由、体重が増える原因であるむくみを対策するためにおすすめの食べ物、むくみが生じても水分補給することの大切さについてご紹介しました。

脂肪吸引後にむくみが原因で体重が増えることは必ず起こりうることなので、むくみへの対策をしっかり行いましょう。

むくみが落ち着くまでは不安な気持ちがあるかもしれません。しかし、時間とともに落ち着くので安心してくださいね。

むくみを解消して理想の自分をキープしていきましょう♡